志摩シーサイドカンツリークラブ
更新日:2025/3/25
本ページはプロモーションを含みます
「志摩シーサイドカンツリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/3/25
本ページはプロモーションを含みます
「志摩シーサイドカンツリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
昨年11月に続き2回目の訪問でしたが、前回の「晴天」とは行かず寒い「雨」の中でのプレーでした。遠方より伺わせていただいたので少し小ぶりになるまで時間調整していただいたりキャディーさんが楽しくプレーできる様一生懸命動いていただいたので結果、全員楽しく出来ました。次回は「晴天」でプレーしたいのでまたお伺いします。。
日本のゴルフ場とは思えない景観に圧倒されました。クラブハウスもリニューアルされてとても綺麗です。待ち時間もなく楽しくラウンドできました。また利用したいと思います。
今季1番の寒気により、雪によるクローズかと思いきや、ラウンドができるとなり、皆喜びましたが、1、2ホールは吹雪雪が積もりグリーン上は白く、ボールは雪だるまになりめしたが、その後雲が明け普通にラウンドが楽しめました。風は、少々有りましたがコース管理設備新築を維持されているので幸せでした。キャディさんにはご迷惑お掛けしましたが良く教育されていたのがわかるくらい楽しかったです。食事も美味しく他のもの食べてみたいくらい迷いました。また、機会が有りましたらラウンドしたいコースです。ありがとうございました?
シーサイドコース。玄界灘を望む糸島半島の海岸をなぞるように広がるコース。フラットだが風が吹くと難しくなる。アウトの名物ホールは2番のショート。距離があり、左サイドには波が打ち寄せている。インは14番が難しい。右・左とドッグレッグし、フェアウェイは広いが右サイドは海。風向き次第でショートカットできるが、 落とし所によっては大叩きもある。冒険を試るのも面白いかもしれない。