有馬ロイヤルゴルフクラブ
更新日:2025/11/12
本ページはプロモーションを含みます
「有馬ロイヤルゴルフクラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/11/12
本ページはプロモーションを含みます
「有馬ロイヤルゴルフクラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
ロイヤルコースでのプレーを楽しみに心待ちにしていたら前日の大雨。コースコンディションを心配してしていましたが、問題なしにプレーが出来ました。コース整備の方々の尽力に感謝します。但し,1点だけ朝から気分が悪くなる事がありました。私たちのカートに違う組のバックをマスター室の人が積み込み、間違いの組のメンバーが我々のカートやと言い出したがスタート時間を告げたら退散。挙句の果てにリモコン迄持っていきよった。2ホール程リモコンなし。前の組と2ホール空いてしまった。でも、コースはロングミドル、ロングショート、池と回っていて楽しかったです。
本日はロイヤルコースでセルフプレイスタッフの方に伺うと1年に数回あるとか芝の状態はとても良かったです昨日の雨の影響でグリーンがやや重めでしたまたグリーンでのボールマーク跡が目立ちました(セルフプレイだとちょっと荒れるのかな)また雨の影響かバンカーが硬くたいへんでしたと各ホール待ちが發生ちょっと疲れましたロイヤルのセルフ貴重な体験ができましたありがとうございました
コースのフェアウェイの芝がフカフカで、芝付きも良く、安心してショットが出来ました!コースは長く戦略性があり、楽しかったです。又来させて頂きます。
~ 2024年9月パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ開催 ~ノーブルコース/ロバート・ボン・へギーのデザイン戦略に挑むこのコース。 光と影の魔術師と呼ばれ、過去にはヨーロッパのゴルフ場ランキングでセントアンドリュースやターンベリーをも凌いでナンバー1の座を獲得したフランスのLes Bordesもデザインしたボン・へギー氏。バンカーの造形美とコースの景観美に惑わされると攻めきれない。プレーヤーの知識と技量が試されます。