フルゴルフ
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
4.5(評価668件)

武蔵松山カントリークラブ

更新日:2025/8/11

本ページはプロモーションを含みます

「武蔵松山カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。

楽天GORA
料金:平日最安値 7,140円(総額)
楽天GORA
料金:休日最安値 17,730円(総額)

クチコミ

ありがとうございました

とても良かったです。グリーンが暑さのためかところどころ地肌がでてる箇所がありましたがコスパも良く楽しめました!

コースコンディション良好です。

関越渋滞で遅れた組が続出しているなか、20分ぐらい前倒して頂き9:00スタート。この暑さのなかでも、コーススタッフによるメンテナンスの様子がクラブハウスから伺え、コースコンディションは大変良好でした。1点気になったところですが、カートナビで、「カート停止位置はこの先です」などのメッセージが、表示回数が多過ぎるので改善をお願いします。仲間のスコアインプットやコース地図、グリーン表示のタイミングを妨げ、かなりイラつく場面に遭遇しました。

素晴らしいゴルフ場でした

平日、2サムで利用しました。とにかく、フェアウエーが綺麗で感動しました。すべてのコースが見晴らしがよく、良く整備されていて、とても気持ち良かったです。練習場も広く、アプローチ、バンカーの施設も揃っていました。次回は早めにってラウンド前の練習もゆっくりやってみたいです。すべてのスタッフの対応も親切で、本当に感動しました。是非、また行きたいゴルフ場でした。

口コミを表示

ゴルフ場の紹介

埼玉県東松山市にある武蔵松山カントリークラブは、新井規矩雄プロがコース監修に携わった戦略性の高いゴルフコースです。 昭和60年9月18日の開場以来、数多くのゴルファーを魅了してきました。なだらかな起伏を活かしたコースレイアウトや、松林や池でセパレートされた各ホールは、自然に溢れた特長があり、攻める楽しさを思う存分味わうことができます。グリーンの背後には、秩父の山々が遠く浮かび、絶景を堪能しながらのプレーを楽しめます。コース全長も長く、難易度の高さには定評があります。 武蔵松山カントリークラブの名物コースは、池を挟んでレイアウトされている9番ホールと18番ホールです。9番ロングホールは、豪快なロングドライブが試されるホール。セカンドは右側の池に注意しながら、手堅いパーオンを狙ってみてください。手入れの行き届いた広々としたフェアウェイでのプレーは、最終ホールならではの緊張感を味わうことができます。さらに、全米プロで注目をあつめたチャンピオンドワーフグリーンを2年前から採用しています。武蔵松山カントリークラブでしか味わえない繊細なグリーンのタッチを体感してみてください。 アクセスは、関越自動車道東松山ICから約10分、電車でお越しの場合は、東武東上線高坂駅からクラブ送迎バスにて約15分です。ビギナーからシングルまで、レベルに合わせたプレーを楽しめるゴルフ場です。