鹿児島国際ゴルフ倶楽部
更新日:2025/3/26
本ページはプロモーションを含みます
「鹿児島国際ゴルフ倶楽部」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/3/26
本ページはプロモーションを含みます
「鹿児島国際ゴルフ倶楽部」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
You can enjoy a round while looking at Sakurajima.The 10th hole of the course is the signature, but the weather was cloudy so I couldn't see Sakurajima well.There are many short holes and the greens are a bit undulated.I played a round on March 12th, and the grass is just starting to grow on the fairway. It's still yellow.
10時頃のスタートでしたが、寒くなく最高のゴルフ日和でした。コースも整備されていて気持ちよくプレーできました。グリーンはベントグリーン使用でしたが、速いうえに傾斜にカップが切られていて、かなり苦労しましたが攻略がいのあるセッティングでした。施設は若干古いですが、受付、スタート室、レストランスタッフ皆気持ちの良い対応をしていただきありがたいでした。
丸め前にパットやアプローチを練習できるゴルフ場コースも全体的に整備されており、チーム間の快適な間隔をおいてゴルフを楽しむことができました。
丘陵コース。錦江湾をへだてて桜島を正面に見る高台にレイアウトされている。ホールによっては錦江湾に打ち込むような錯覚におちいるほど。コースはフェアウェイが広く、周囲の景観とあいまって雄大。全体にフラットだが細かなアンジュレーションもあり、バンカーの配置も効果的。 鹿児島の雄峰、桜島を全てのホールから望める丘陵地に展開する開放感あふれるコース。