万壽ゴルフクラブ
更新日:2025/6/23
本ページはプロモーションを含みます
「万壽ゴルフクラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/6/23
本ページはプロモーションを含みます
「万壽ゴルフクラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
着くなり門があり、周りもきれいにされていてさすがだと感じました。食事もいろいろ選べてよかったです。コースはやはりラフに行くと長いため、次打つのが難しかったですが、フェアウェイは手入れされていて非常に良かったです。OBもどちらかであまりないですが、どちらかというとアップダウンはあるコースだと思いました。グリーンも思った以上に早く大変でした。ただこれは仕方ないですが、カラスが鞄を開けて中のものをとっていくのがほかのゴルフ場ではここまでなかったので皆さんご注意を!!またチャレンジします。
メンテナンス良く又行きたくなるゴルフ場です。食事は以前より少し落ちた気がします。OB後の特設ティーは早く回られたいのかあまりにも前に設定されていませんか。バンカーの砂が少なかった。
関東からの大切な知人と初めて万壽ゴルフをラウンドしました。絶妙なバンカー配置、またグリーンへの花道が少なく、さらに難しく早いグリーン。でも、コース整備良くて綺麗なゴルフ場で知人も大変満足頂けました。食事も美味しかったです!
万壽ゴルフクラブは、アコーディア・ゴルフが保有運営するゴルフ場です。丘陵コースとなっており、OUTコースは緩やかな打ち下ろしでスタートしていきます。各ホールそれぞれに個性的だが、最も印象的なのは水面にグリーンが大きく張り出している8番ショートコースです。スコアメークのカギはロングホールを上手くまとめ、3番・6番ともに落ち着いてプレーされることです。INコースは、豪快に打っていけるホールもありますが、微妙なライの変化を感じる繊細さが求められるホールもあります。池絡みのホールが続く15番・16番ではプレッシャーを跳ね返す大胆さも必要です。