千刈カンツリー倶楽部
更新日:2025/5/23
本ページはプロモーションを含みます
「千刈カンツリー倶楽部」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/5/23
本ページはプロモーションを含みます
「千刈カンツリー倶楽部」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
いつもながら綺麗で雰囲気のあるコースです。焼飯も美味しく頂いてます。
期待を遥かに超えるコースメンテに接客と素晴らしいコースでもっと早く知りたかったです。ドックレックの多いコースですが、自分のレベルがとてもわかりますし、リベンジして記録を更新したいですね。グリーンも早く固く、ラインも思っているラインとは違ったり、なによりグリーンがとても綺麗です。コース内でも常にメンテナンスされていて、落ち葉などもずっと拾われたりしていました。またリベンジしに来たいと思います
平日の火曜日に5年ぶり3回目の千刈でのプレイ。本日のグリーンは9.2フィートでした。アウト・イン共に2時間で回れまったくストレスの無いラウンドでした。フェアウェイの芝もほぼ生えそろい打ちやすかったです。グリーンのメンテはいつもながら非常に良い。関学の運営なので客層も良く食事の味も良かった。青ティーから6,305ヤードとシニアには丁度いい長さでした。なお2日前に雨が降ったのでバンカーは締まっていて硬めでした。グリーンの傾斜が割とあるので本日はバーディー無しでしたがダボも打たなかったのでまずまずのラウンドでした。
学校法人関西学院100%出資会社が経営するゴルフ場。最新ナビゲーションシステムを搭載した電磁誘導乗用カートの採用で、より便利で快適に、そして安全にプレーをお楽しみいただけます。1965年(昭和40年) 千刈の水源地を見下ろす木々に囲まれた丘陵地に名匠J.E.クレーン氏の設計により作られました。倶楽部ハウスもコースレイアウトも当時のままですが、手入れも行き届き大切に維持されています。四季折々の豊かな自然が、プレーヤーに優しく微笑みかけてきます。千刈独特のドッグレッグ、特有のティフトン芝。オーバーシードを施し年間を通じて青々としたフェアウェイで充実したひとときをお楽しみください。