フルゴルフ
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA

神鍋高原カントリークラブ

更新日:2025/8/15

本ページはプロモーションを含みます

「神鍋高原カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。

楽天GORA
料金:平日最安値 6,160円(総額)
楽天GORA
料金:休日最安値 13,050円(総額)

クチコミ

豊岡旅行ラウンド!

高原での適度なアップダウンを感じながら、楽しくラウンドできました!整備も適切で、スタッフのみなさまの愛想も良く、良い思い出になりました!

あのOB杭は何??

4人とも初コースでした。クラブハウスはいつの時代のもの?というくらい古くロッカールームも工事現場の事務所のよう?? レストランも社食のようで施設レベルは最低でしたが、スタッフのみなさんの親切でアットホームな対応のおかげで帳消しになりました。コースは距離は短いけれど、ドッグレッグが多く神経を使いました。フェアウェイもラフも綺麗に刈り込んであり、ディポットも整備がきちんとしてあるなど、驚くほど良好なコンディションが維持されていました。コースは最初とても広く感じられていましたが、隣のホールとの境界に沿って白に黒2本線の杭が立ち並んでおり、実はこれがOB杭だとわかるまでに3ホールを要しました。これによりホール幅が一気に狭まり、難易度が増しました?? また、ホールによっては第2打地点から打ち上げでグリーン位置がよくわからず、グリーンだと思って打ったら実は隣のホールのティーグラウンドだったという笑えない凡ミスもありました。グリーンはアンジュレーションは差程なく概ね易しめのグリーンでした。カートのスコアパネルのグリーン表示がセンターからの±表示しかなく、グリーン全体の長さがわからないためエッジからセンターまでの距離が何mか不明だったのは改善すべきと思います。古いゴルフ場ながらかつての名門コースと思われ、再来場したいと強く思いました。

口コミを表示

ゴルフ場の紹介

★コンペには欠かせないリーダーズボード機能搭載 カートナビ導入★標高420m 雄大なスキー場を望みながらの18H。周囲を高い山に囲まれた盆地の中に展開するアウトはどのホールからでも、他のホールを見渡せる一風変わったレイアウトで、5ホールで池やクリークが絡んでいる。大机山を一周するインは雄大なスキー場と民家を望みながら、豪快なショットが楽しめる。しかし2箇所の谷越えと名物ホール17番左ドッグレッグのロングホールに要注意。