滋賀ゴルフ倶楽部
更新日:2025/6/30
本ページはプロモーションを含みます
「滋賀ゴルフ倶楽部」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/6/30
本ページはプロモーションを含みます
「滋賀ゴルフ倶楽部」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
予定が無くなったので前日に予約しました。初めてのコースでしたが, まずフェアウェイの芝付きの良さに驚かされます。お世辞抜きに滋賀県で一番ではないでしょうか。コースは戦略的で, ティーショットの落としどころには慎重を要します。グリーンはすごく速いわけではありませんが, こちらもまた良い仕上がりです。1点, 後半OUTで3-4組待ちが発生しました。何か改善の手立てがあればいいですが。食事は豊富なメニューを選択可能で, レバニラ炒めは絶品でした。お風呂は熱すぎず丁度良い温度で癒されます。褒め過ぎですかね(笑) 今回来なかったメンバーを連れて必ず訪れたいと思っています!
コースの整備もしっかりされており、芝も綺麗でした。また食事付きプランで、選べる食事も多かったので大満足です。
雷雨のゴルフとなってしまい、残念でしたスタートできず、先に食事をしてからのスループレイとなりましたが、何とかラウンドすることができました当日のピン位置がなかなか手強い場所に設定されており、3パットが多発して悔しい思いをしました理由は分かりませんが、当日はティーショットがすべて×で、なかなか厳しいラウンドになってしまったので、近日中にリベンジしたいですね
滋賀ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。 1977年に滋賀県甲賀市にオープンした滋賀ゴルフ倶楽部は、石川遼選手が2008年に初優勝した関西オープンゴルフ選手権の会場で、敷地内には石川遼選手の優勝を記念したモニュメントやコースレコードを記したプレートなどもあります。 コースはトータル7,112ヤードの全18ホールで、攻略のしがいがある設計になっています。フェアウェイをはずしてしまうと林の中に入り込んでしまうアウト2番、グリーンの周りをバンカーが待ち受ける13番、ドライバーでの飛距離をうまく利用したいロング15番などが揃います。中でも、大きな池がグリーン前に控えている8番は18ホールの中で最もきついホールとされているショートコースです。 場所は、新名神高速道路の甲南ICから約16分、甲賀土山ICからは約15分ほどの距離です。