稲武カントリークラブ
更新日:2025/9/30
本ページはプロモーションを含みます
「稲武カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/9/30
本ページはプロモーションを含みます
「稲武カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
山の上にあるわりには、比較的フラットですし、フェアウェーもそんなに狭くないです。グリーン周りに、絶妙なバンカーが、今日はよく捕まりました。下界より、5度程度は涼しいです。最寄りのインターから、少し遠いので、そこがすこし大変ですね。
約1年ぶりに稲武CCに行ってきました。フェアウェイ走行が300円/人でしたが、やってよかったです。平地より涼しく 快適にプレーできました。 コースは問題ないですが、グリーンのディボットを直さない方が多く、グリーンはボコボコでした。グリーン上で何個も直しましたが、直後に直せば芝の回復も早いので、皆さんディボットはご自身で直しましょう。最低限のマナーですよ。
さすがの稲武でも暑い日なので、早朝スルー、カート乗入れでのプレーしました。それでも暑さで参りました、今年は異常ですね
「稲武カントリークラブは、アコーディア・ゴルフが保有運営するゴルフ場です。」【例年の紅葉の見頃は11月上旬~中旬!ゴルフ場近く流れる名倉川付近は絶景!】奥三河の雄大な自然に包まれたピーター・トムソン、小笹昭三設計の戦略的かつ詩情豊かなコース標高750mに位置するため夏場の気温は市街地と比べ5~6℃低いと言われておりますビギナーから競技志向の方まで飽きさせないコースレイアウトが自慢ですアウトコースは比較的フラットでワイドなフェアウェイが多く、ストレスなくショットすることができますが、ガードバンカーが巧みに配置されている為、グリーンオンにはショットの精度が求められますインコースは約半数のホールに池がある為、クラブ選択やショットの方向性は慎重さが要求されます ここでこうしていれば…と言う思いが巡りもう一度プレーさせたいと思わせるコースです。