東名富士カントリークラブ
更新日:2025/11/11
本ページはプロモーションを含みます
「東名富士カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/11/11
本ページはプロモーションを含みます
「東名富士カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
設備はふるびているが、ロッカーやトイレのなど、単体で更新されているので、見た目ほどのイメージは悪くないです。コースメンテナンスは素晴らしく、アップダウンも楽しめ、コスパ最高のゴルフ場で気に入っています。今回は天候に恵まれなかったので、次回80台目指してリベンジします!スタッフの方々は親切で気持ちの良い接客をしてくれます。
猛暑のお盆休みにもかかわらず、今日は涼しかったです。昨日、一昨日と雨降りでしたが、なんとか降られずラウンド出来て良かったです。時々、霧雨と言うか雲の中に入ると天然ミストを浴びてとても楽でした。しかし視界が悪くなる程ではなかったですが、流石に絶景の富士山は一度も拝めませんでした。コースは非常に良く整備されており、雑草も全く無くグリーンもソコソコ早くて手入れが良いです。2日間ほど雨が降った割にFW、ラフ共に水溜まりが一切無く感心しました。真面目に造成されたコースであり、更に維持管理されているのが良くわかります。バンカーの一部には少し水溜まりが有りましたが許せる範囲です。ミドルホールは距離が有るので楽にparが取れないのがここの魅力ですネ。カートは古いけどエンジンは結構元気でタイヤの溝もしっかり有り、濡れた路面でも不安はありませんが下りはかなり急なので安全運転しないと危険です。ロッカーとシャワーが利用出来たのもグッドです。納涼プランとの事で料金支払後にくじ引きさせて頂きHONMAのD1ボール、ワンスリーブ当たりました。ありがとうございます。富士山が見える時期にまた、挑戦させてもらいます。
11番ホールでは30分待った。2番でカラスにおにぎりを取られた。カート道はボロボロ。残りヤードが分からない。口コミに書かれていることばかりだが対策できないのだから残念なコースです。
開場50年超の老舗コース。標高500メートル前後の爽やかな風が吹くコースです。首都圏の気温より概ね3°C~5℃は、涼しいといわれております。各ホールから望む富士山は、名峰の迫力が映えるゴルフ場として10代~80代と幅広い年齢層の方々がプレーをお楽しみいただいております。 富士山の頂点に向かってまっすぐ打つ豪快な名物ホールは、一見の価値ありといわれております。 第二打地点からグリーンまでは、名門「川奈GC」に似ていて、多くのプロゴルファーが来場いただいております。 アクセスも一番近いゴルフ場として人気!東京・神奈川どちらもアクセスしやすく、1時間ほどで到着。東名高速の足柄スマートIC降りて10分と至近距離にあるのも魅力なゴルフ場になります。爽やかな涼風の吹く当コースへ、避暑を兼ねて、是非ご来場ください。お待ちしております。