伊豆にらやまカントリークラブ
更新日:2025/3/29
本ページはプロモーションを含みます
「伊豆にらやまカントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/3/29
本ページはプロモーションを含みます
「伊豆にらやまカントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
グリーンは難かしかった。このご時世仕方ないですが、食事の量が少なく感じました。
スタート時間変更ありがとうございました。朝同伴者が時間間に合わずで早朝に対応ありがとうございました。ティーショット開放的に気持ち良く触れるコースばかりで最高でした!グリーンは自分には激ムズでした。練習重ねて次こそ攻略したいです!お風呂も広々してて気持ち良く頂きました!また宜しくお願いします^ - ^
いつも楽しくゴルフができます。ありがとうございます。食事は200円追加でカツ煮がとてもよかったです。またカツ煮よろしくお願いいたします。富士山は春霞でうっすらみえました。
近代コースデザインの赤星四郎氏と現代のデザイナー加藤俊輔氏の設計思想が温暖な伊豆を舞台に結実した戦略性に富んだコース。四季折々の自然美と霊峰富士山と駿河湾を一望する雄大なパノラマ景観との融合により、至高を求める真のゴルフプレーヤーの想いに叶う秀逸の27ホール。関東プロゴルフ選手権・日経カップ等のプロトーナメント開催し、コースメンテナンスでは定評がありシングルからビギナーまで楽しめるリゾートコースです。 東・中コースは赤星四郎氏設計で自然の起伏を最大限に生かし、ゴルフの醍醐味と借景の利を織り交ぜた、飽きのこない設計となっております。フェアウエーが広くミドルホールは距離もありコースから望む富士山や駿河湾が和ませてくれます。西コースは現代の名匠加藤俊輔氏設計の随所にマウンドや独特のバンカーを配し、戦略性の高さと自然を融和したスコティシュコースに仕上がっています。 標高450m~590m近くの高原、爽やかなゴルフを楽しめます。