フルゴルフ
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
4.8(評価627件)

三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース

更新日:2025/11/02

本ページはプロモーションを含みます

「三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。

楽天GORA
料金:平日最安値 12,000円(総額)
楽天GORA
料金:休日最安値 15,550円(総額)

クチコミ

アサヒビール杯

今回2回目でしたがやはり素晴らしいとおもえるゴルフ場でした。キャディーさんもコースも素晴らしく ただラフとグリーンは大変でした。今回はビールも飲み放題で同伴者も終日機嫌良くプレイしていて また来たいと言っていました。 自分もまたきたいと思います。

朝露とラフに大苦戦しました。

25年ぶりに伺いました。接客、コースメンテ、雰囲気含め大満足な一日を過ごすことができました。ありがとうございました。ただし、スコアは残念な結果となりました。日頃、セルフで回ることが多く、他のゴルフ場においてはラフがかなり短く刈ってあり、ラフの大変さになれていないため、ラフからラフへ迷い込んだ初心者のようでした。これがフェアウェイとそれ以外の差を体験することができました。改めてコースマネジメントの重要性や技量の未熟さを感じた一日でした。早朝スルーで食事をすることができませんでしたが、次回は食事もしたいと思っています。最後にキャディーをしていただいた方の接客の姿勢が本当に心地いい距離感で対応いただき、良い時間を過ごすことができたことに感謝いたします。ありがとうございました。

随分田舎に来たもんだ!

コースも広く、整備されていてフェアウェイもふかふかで打ちやすかったです。但しラフに入れると、ボールが沈んでしまって難度が高いです。キャディーさんの助言も的確でとても信頼出来る近年にないし素敵なキャディーさんでした。昼は何を食べても殆ど料金が変わらず、もう少しバリエーションが有った方が方が良かったです。

口コミを表示

ゴルフ場の紹介

2025年 第92回PGA日本プロゴルフ選手権大会開催決定コース。緩やかな山々と四季折々の自然を一望できる揖斐川の里、谷汲の恵まれた環境を生かした丘陵コース。細長い地形の中央に進入道路が走り、その両サイドにアウトとインがレイアウトされている。全体にフラットで樹木も豊かなので、山ふところに抱かれた自然が満喫できる。ブラインドになるホールはなく、各ショットから次打の落下地点が見えるフェアな設計で各所に点在する立木がショットの狙いを絞りこんでいる。コースレイアウトの妙味、フェアウェイの雄大かつ絶妙なアンジュレーション、緻密にデザインされたベントグラスのワングリーン。18ホールは美しさ戦略性を兼ね備えた独創性あふれる作品に仕上がっています。ビギナーから上級者まですべてのプレイヤーにゴルフ本来の醍醐味と喜び、充実したプレイをお楽しみいただける格調高いコースです。