フルゴルフ
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
写真:楽天GORA
4.5(評価2633件)

成田ヒルズカントリークラブ

更新日:2025/6/23

本ページはプロモーションを含みます

「成田ヒルズカントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。

楽天GORA
料金:平日最安値 11,000円(総額)
楽天GORA
料金:休日最安値 20,000円(総額)

クチコミ

超綺麗だった

初訪問だったが超良かった。6月なのに最高気温が35度くらいあり、熱中症アラートも発令された中でのプレイ(汗)保冷バッグ貸出、ミネラルウォーター2?のサービスと、全カートに扇風機が付いていて暑さを乗り切れた。来場者も品があり、従業員も皆さん超親切だった。【コース】IN→OUTでまわったが、OUTの方がバンカーによくハマった。猛暑の影響か組数が少なくスイスイまわれた。フェアウェイはウネウネして平らな場所が少なく、池も多いが、気になるホールは1?2箇所くらいと感じた。一番難しかったのはグリーン!朝は10.5フィート→後半は11フィートでより早くなり、アンジョレーションもかなりあるので、ボールをつけた位置によっては3パットは確実。IN17番ショートはピンが右側で右寄りに乗ったのに、同じ段に付けないと傾斜で池の方へかなり転がって30ヤード以上のパットになってしまった(涙)赤ティーも白ティーも距離が短めなので、曲がらなければ好スコアは出るはず。またリベンジ確定で(笑)【クラブハウス】ロッカーも広く、アメニティーも揃ってて良い。食事は生姜焼きを食べたが、私には少し味が濃かった印象だった。全体的には超楽しかった。

初めて

良いですね コースが面白い メンテも最高 全てにおいて良いですね また行きたいが お値段が… 庶民根は……

接待利用

今回は接待で利用させていただきました。雰囲気もよく、素晴らしいゴルフ場でした。また、中でもキャディさんが感じの良い方で、楽しく回れました。ただ、コースは全く平坦な場所がなく、池も多く、難しいコースでした。

口コミを表示

ゴルフ場の紹介

成田ヒルズカントリークラブは、巨匠ピート・ダイの設計により、1991年7月20日に開場した林間コースで、1年間の大改修工事を経て、2014年5月1日に旧クラブ名「ザ・カントリークラブ・グレンモア」から改称・リニューアルされました。 千葉県印旛郡の自然あふれる地形と豊富な樹木を生かしたオールドスコティッシュな造形美が魅力のコース内には、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てる様々なハザードやトラップが仕掛けられており、美しくタフなレイアウトとなっています。コースの大改修により、フルバックティーが増築され、全面グリーンには国内初のメモリアルベントグラスが導入されました。クラブハウスは、高級感あふれる洗練された造りになっており、随所に見られるアンティーク調の家具やシャンデリアによる装飾は、より一層豊かで華やかな雰囲気を醸し出しています。 総距離7,113ヤードの戦略性に富む全18ホールのなかには、水面を巧みに利用したホールやフェアウェイに施されたピート・ダイ独特のアンジュレーションが目立ちます。名物ホールは、ドラコン推奨ホールにもなっているPAR4の16番で、ダウンヒルのドッグレッグのコースです。フェアウェイ左側から張り出している大きな池が特徴的で、危険度が高い右サイドからの攻めは控え、手堅く左サイドから攻めることがコツです。ときおり池の影響により突風が生じることもあるため、風の読みには慎重さが求められます。 車でのアクセスは、東関東自動車道・成田ICより約17km、常磐自動車道・稲敷ICより約28kmで、鉄道を利用する場合には、JR成田駅および京成成田駅よりタクシーで約15分、JR安食駅よりタクシーで約10分です。