香取カントリークラブ
更新日:2025/3/21
本ページはプロモーションを含みます
「香取カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/3/21
本ページはプロモーションを含みます
「香取カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
スムーズに回れてとても楽しかったです!こちらのゴルフ場は詰め込まないと聞いてましたがその通りでした!スコアは酷かったですが次回はリベンジします!
昼食は全て差額無く2200円相当のものが多くあり、中でも香取弁当がおすすめです。鰻、本マグロ、牡蠣フライなど豪華でボリュームも程良く、美味しく頂きました。グリーンは遅いもののメンテナンスはしっかりしています。フェアウェイは広めで、特徴あるタフなホールも多く面白いです。ゴルフバッグの扱いのセルフ化には少しハテナな面はありますがお気に入りのコースです。
今回のピン位置は少し難しかったですかが、それ以外はシニアにも優しいコースです。同伴者が足を痛めてハーフで切り上げたので、フロントで伝えると湿布まで対応頂き感謝です。ありがとうございます。
千葉県香取市にある香取カントリークラブは、東関東自動車道、佐原香取ICからわずか3分の好立地にあるゴルフ場です。アクセスの良さから、大規模なコンペの開催地として利用されています。1992年12月1日に開場された香取カントリークラブは、トーマス・ブレナン・クィン設計によるコースレイアウトが魅力のひとつ。戦略性に富み、シングルプレーヤーでも日ごろの腕前が試されます。また、ホールごとに違う個性的な表情は、プレーヤーを最後まで飽きさせません。18ホールのコース全長は6640ヤードですが、各ホールに配置された微妙に変化をもたせたバンカーや池がプレーの難易度を高めています。スタートホールのアウト1番は、距離こそ短いものの、攻め方によってスコアが大きく違ってくるホールです。香取カントリークラブの名物ホールは、アウトの4番ホールです。わずかに右ドッグレッグしたミドルホール。4本の杉の木が目の前を遮り、ティーショットの攻め方を迷わせます。ロングヒッターは、思い切ってバンカー越えでグリーンを直接狙うのもよいでしょう。続く5番ロングホールは、右にOBゾーン、左に池が待ち構えており、正確なショットの方向性が求められます。谷や池を避けながら、緊張感あふれるラウンドを体感してみてください。毎週木曜日のレディースデーなど、お得なプランが数多く用意されているのも魅力です。