日本カントリークラブ
更新日:2025/6/20
本ページはプロモーションを含みます
「日本カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/6/20
本ページはプロモーションを含みます
「日本カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
いつもながら丁寧な接客でありがとうございました。植木剪定中で坂道でのカート手動の移動 大変お疲れさまでした。コースメンテナンスも良く気持ち良くラウンドができました。ラウンド時間が少し長くなるのはメンバーの年齢によることもあると思うので前の方がお気になさっていらっしゃいましたが、仕方のないことだと思っています。楽しくラウンドするのが一番ですね。
初めてプレーさせていただきました。練習所が充実していました。コース整備も完璧で少々当日の設定でグリーンが重たかったです。朝から飲みましたが、小と中のジョッキがとても大きかったのには驚きました。
いつもながら接客もご親切でありがとうございました。コースメンテナンスも良かったです。ただ毎回ティーグランドでは待つことになるのが残念でした。次回も楽しみにしています。
開場は昭和45年、コース全体が丘陵地に位置し、樹木によりセパレーツされた台地に18ホールを配置。丘陵地の平坦をダイナミックに攻めるOUTコース、ややUPダウンのある戦略的なINコース。場内の樹木は数十種類に及び春は梅の花に始まり数々の木花が目を楽しませてくれます。芽吹きの萌木色から始まる自然のパノラマは秋の紅葉まで展開され、来場者様を癒してくれます。コースはベントとバミューダ芝の2グリーン、いずれのグリーンも微妙なアンジレーションがありボールの落下地点によっては難易度の高いパッティングとなります。Aグリーン使用時は奥側のグリーンとなりBグリーンよりやや難度が上がります。コース内には約100個のバンカーが配置されグリーンをガード、全体的に「アゴ」高くバンカーからのショットを難しくしています。