稚内カントリークラブ
更新日:2025/9/30
本ページはプロモーションを含みます
「稚内カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/9/30
本ページはプロモーションを含みます
「稚内カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
日本最北(に近い)コースに初挑戦しましたが、想像を遥かに超えた良いコースでした。季節柄アブに悩まされる環境ですが、不思議と稚内カントリークラブはアブも少なく快適でした。そして何よりコーススタッフの人柄と接客姿勢がとても良い印象でした。”ラウンドすると気分が良くなるコース”です。でもコースレイアウト、難易度設定などもきちんとした”遣り甲斐のあるコース”でもあります。プレー終了後、2日後に予約していた近隣のゴルフ場をキャンセルし、またプレー。2ラウンド目も大満足でした。
本格的なリンクスコースです。風が、吹くともう少し難しいかもですが、当日は天候に恵まれ、穏やかな快晴でした!ラフは少々深めですが、フェアウェイ、グリーンの状態はとてもよかったです!従業員の方、フロントの方もとても親切で、いろいろとコース説明も熱心にスタート前に受けました。ラウンド前には練習とパター等も十分できました。稚内方面へ行ったら、また、是非、行きたコースです!
今回はセルフで妻と回った。以前キャディー付きで回ったので、キャディーさんの指示通りに打ち、またキャディーさんが前に出てボールを見てくれていたので、紛失球はなかったが、今回はレンタルクラブと言う事もあってボールが数球無くなった。その理由としてコースの境い目がわかり難く、隣のプレーヤーが私のボールを確認もせずに打ってしまう始末。こちらはわかっていたのでグリーンまで追いかけて、ボールを返してもらった。とは言え、日本のリンクスとしてボールがコロコロ転がるので、小さなグリーンに止める事は非常に難しい!とても楽しいゴルフ場だ!次はバックから回らせていただきたい。
日本一空港に近く高台にレイアウトされた、日本最北端のリンクスコース。利尻富士の眺望が素晴らしく、晴れた日には宗谷海峡からサハリンを望むこともできる。イギリスを思わせる雰囲気を持ち、日本のセントアンドリュースと呼ばれる。