大沼国際カントリークラブ
更新日:2025/9/30
本ページはプロモーションを含みます
「大沼国際カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/9/30
本ページはプロモーションを含みます
「大沼国際カントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況や1人予約状況を確認し予約をしましょう。
距離があって、特に女子には厳しい感じでした。ティーショットが決まらなくて、苦労しました。グリーンも難しかったです。天気に恵まれましたが、前日の強風で大木が倒れていたりで、コース担当の方々が手際よく整備していただき、感謝です。スコアは全くダメでしたが、またチャレンジしたいです。
距離もそこそこ長く、戦略性を求められるホールも多く、いつも楽しみながらラウンドしてます!従業員さん達の対応もいつも明るく気持ち良くプレイできます。ただ、どこのコースにも言えることですが、グリーン上の直されていないディポット跡の多さとどうしたらそんなに跡が付くかわからない靴での引っ掻き跡、均されてないバンカーがとても残念でした。スコアも残念で悔しかったので、またチャレンジします!
old style. but green and fairway are good. staff are friendly. a little long distance to drive from city. price is resonable. recommend to play.
大沼国際カントリークラブは北海道茅部郡鹿部町にあり、JR函館駅から車でおよそ1時間で到着します。新函館北斗駅からはおよそ25分です。コースからは大沼国定公園、そして駒ヶ岳の美しい景色をのぞむことができます。 広めのベントグリーン18ホール、トータル距離7,130ヤードとなっています。それぞれのコースは白樺の木に囲まれており、さほど起伏が激しくありません。ニアピンに推奨されているのは5番と11番。どちらも池又はバンカーがあるものの、真っ直ぐグリーンを狙いやすいコースです。3番ロングコースはストレートな造りなので、ドライバーで気持ちよく飛距離を出したいコース、ぜひドラコンを狙いたいものです。7番はきつい左ドッグレッグコースですがフェアウェイをとらえていけば、途中の池も気にならないでしょう。最終ホールは距離が200ヤード以上ある長めのショートホールになっており、全体を通して様々な楽しみ方が可能です。 また、雨の日でもフェアウェイまでカートで乗り入れることができる便利な施設を有しています。練習場は10打席あり、200ヤードの広さです。 趣のある三角屋根のクラブハウス内にあるレストランは木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、バイキング形式のランチを楽しめます。 ≪アクセス≫ ◆新函館北斗駅:約25分 ◆JR大沼駅:約15分 ◆JR大沼公園駅:約15分 ◆函館空港:約60分 ◆函館市内:約60分