旭川メモリアルカントリークラブ
更新日:2025/6/20
本ページはプロモーションを含みます
「旭川メモリアルカントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
更新日:2025/6/20
本ページはプロモーションを含みます
「旭川メモリアルカントリークラブ」の平日料金や休日料金の目安となります。予約状況を確認し予約をしましょう。
久しぶりに行きました。受付から全てのスタッフが優しく、とにかくコースが綺麗で整備の良さにびっくりしました。クラブハウスはこれでいいと思います。また近くに温泉2ヶ所や食事のお店も周辺にあるので問題ありません。またお邪魔します。コースが綺麗になりリーズナブルな価格で人気のゴルフ場間違いないです。カート乗り入れは禁止でコースを維持 宜しくお願いします。最高に気持ちの良い一日でした。
土曜PM4バッグで驚きの価格設定。予約時に何度も確認しましたが、支払いが終わるまで「ホントにこの価格?」と半信半疑でした。クラブハウスが無いとの噂でしたが、ロッカールームもシャワーも備えたこじんまりとしたハウスがありました。建てたばかりなのかとてもきれいでした。別棟でコンペルームもあるそうです。バッグの積み下ろしはセルフですが、カートへの積み下ろしと最後のクラブ拭きはポーターさんがやってくれました。コースはとてもきれいに整備されています。特にフェアウェイがきれいでした。ラフもボールが見つかりやすい印象です。グリーンもきれいでしたよ。いわゆる山岳コースで、派手に曲げると崖の下の隣のコースにおじゃまするシチュエーションが多かったように思います。曲げクセのある人は多めにボールを用意しておくとよいかも。ブラインドホールが1ホールありましたが、カート停止位置を気にすれば打ち込まれずに済みます。カート道にそのような指示があると親切ですね。カート乗り入れ禁止のため、体力と腕に自信のない方にはちょっとしんどいかも。我々もまぁまぁバテました。コースの案内が無いので、不本意なOBを何度かしてしまいました。ナビとは言いませんので、各コース案内のファイルか何かカートに積んでおいてくれることを希望します。安いけどコース管理がイマイチというコースは幾つか知っていますが、この価格でこのコースコンディションは最高のコスパだと断言します。私の家から1時間ほど掛かりますが、今シーズンもう何度か足を運ぼうと思っています。
札幌から遠出気分で利用しました!コースが綺麗でメンテナンスの良さに驚きました。ラフもそんなに長くなく、すんなりボールが探せる程度です。グリーンは難しくて苦戦!またリベンジします。
北海道旭川市の旭川メモリアルカントリークラブは、飯合肇プロの監修により1992年9月にオープンした丘陵コースです。 ベントワングリーンを採用した全18ホール、自然なアンジュレーションを効かせた全長6,711ヤードの戦略性あふれるコースは、ビギナーから上級者までゴルフの醍醐味を体感できるレイアウトとなっています。 交通アクセスは、JR旭川駅から車で約10分、マイカーの場合は、道央自動車道・旭川鷹栖ICから約10分、道央自動車道・深川ICから約10分といずれも市内中心部から便利なロケーションが魅力です。 各ホールは1万ヘクタールの広大な森林地帯に点在しており、森林浴気分を味わいながら優雅なラウンドを満喫できます。ドラコン推奨ホールのPAR5・12番は、打ち下ろしのロングホールとなっており、ティーショットはフェアウェイのセンター狙いでいくことが肝心です。セカンドショットは、グリーンの中央を目掛けて正確なアプローチを決め、ロングヒッターであればツーオンのチャンスも期待できるホールです。ニアピン推奨ホールのPAR3・8番ホールは、大きな池越えのショートホールで、ティーショットは、やや左寄りに打つことで安全性が高まります。左の奥はOBとなっているため、自分の飛距離に合ったクラブ選択をすることがスコアメイクのポイントです。 200ヤード25打席の広々としたドライビングレンジが併設されており、スタート前の実践練習に最適です。